【評価は?】羽倉(はくら)ランドセルの口コミ・評判を大公開!

この記事では、羽倉(はくら)ランドセルの口コミ・評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。

悪い口コミ
  • ナスカンが動いて皮が傷ついてしまう
  • 連絡袋やフラットファイルがギリギリ
  • 荷物を入れると重い
  • 持ち手を付けると背中が痛い
良い口コミ
  • デザインがシンプルで可愛い
  • ランドセルがオシャレ
  • ランドセルがかっこいい
  • ランドセルの色が美しい
  • ランドセルの中が広くて使いやすい
  • 背負い心地が軽い
  • 上品さが素敵
  • 宅配レンタルサービスが有り難かった

羽倉ランドセルの評判を調査した結果、悪い口コミより良い口コミの方が多く見つかりました。

人気の秘密には、オシャレなデザインや背負い心地の良さ等が挙げられます。

今回はそんな羽倉ランドセルに関する口コミの詳細に加え、メリットやデメリット、他社ランドセルとの比較なども紹介しています。

羽倉ランドセルの購入を検討していて、失敗や後悔をしたくないあなたは、ぜひ参考にしてみて下さい。

\6年間完全無料保証付き!/羽倉ランドセルの公式サイトへ

目次

羽倉(はくら)ランドセルの基本情報

販売会社株式会社アーツ
店名HAKURA(羽倉ランドセル)
価格帯
(税込)
59,400円~126,500円
送料(税込)無料
シリーズ数全8シリーズ
色の種類全28色
オーダーメイド可能
レンタル可能(4日間/回)
※1回のお申込みにつき1本
※手数料1,100円(税込)
※返送料はお客様負担
カタログ請求可能
生産国日本(株式会社羽倉)
6年保証あり
総合評価 4.5
総合評価値の算出基準について
羽倉(はくら)ランドセルの特徴
  1. 継ぎ目のない一枚革で作られている
  2. かぶせに鋲がないデザイン
  3. オールハンドメイド

羽倉(はくら)ランドセルは、オールハンドメイドでランドセル製造を行っている工房系ランドセルメーカーです。

羽倉ランドセルでは、かぶせに鋲を使わないデザインにこだわり、一枚革を生かした継ぎ目のない美しいランドセルを目指しています。それにより、滑らかな革の魅力を際立たせています。

そして、羽倉ランドセルの最大の特徴は、工房系最多の独自の優しい色味です。オーダーランドセルでは、メイン24色、サイド25色、背あて・肩ベルト裏4色からお好みの色を組み合わせてオーダーする事ができ、そのカラーバリエーションは24万通り以上もあります。

羽倉(はくら)ランドセルの悪い口コミ・評判

羽倉(はくら)ランドセルの悪い口コミ・評判には、「ナスカンが動いて皮が傷つく」「連絡袋やフラットファイルが入れにくい」「荷物が入ると重たい」等の声がありました。

特にフラットファイルが入れにくいのは、A4フラットファイルの横幅が230mmなのに対し、羽倉ランドセルの内寸横幅は232mm程で、差が2mmしかないからですね。

悪い口コミ例①:ナスカンが動いて皮が傷ついてしまう

このランドセルの色合いに娘が一目惚れし、即決でした。色も形もとても綺麗で親から見てもとても気に入りました。 ただ左右に付いているナスカンが動くと思いますが、学校でランドセルを寝かせて置くのでナスカンが90度程に傾き、起こして使用するときに真っ直ぐになるよう戻していますが、皮の端が当たってしまい戻りにくい、また皮が捲れて少し傷ついてしまうので、少し残念です。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「ナスカンが動いて皮が傷ついてしまう」という、耐性牛革ウイングチップを購入された方の口コミ。

ナスカンが動くのは、巻き込まれ事故を防ぐために、大きな負荷(24㎏程度)がかかると外れる仕組みになっている事が関係していると考えられます。そうは言っても、普段使いで皮に傷がついてしまうのはちょっと残念ですね。

悪い口コミ例②:連絡袋やフラットファイルがギリギリ

使用して感じることは、連絡袋やフラットファイルがギリギリ入る感じで、窮屈な感じなので横幅をもう2〜3センチ広げて欲しいです。内ポケット(ファスナーがない部分)は、思ったより物が入らないので、もう少しマチがあると嬉しいです。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「連絡袋やフラットファイルがギリギリ」という、羽倉のオーダーランドセルを購入された方の口コミ。

羽倉ランドセルの内寸横幅は全て232mmとなっています。それに対して、A4フラットファイルの横幅は230mmなので、その差は2mm程しかありません。なので、A4フラットファイル対応とは言っても、実際にランドセルに入れる際には少々窮屈さを感じてしまうかもしれませんね。

悪い口コミ例③:荷物を入れると重い

荷物を入れる前は軽いと思いましたが、いざ登校するタイミングになり重いなと感じています。これからタブレットが加わると更に重量が増しますね。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「荷物を入れると重い」という、羽倉のオーダーランドセルを購入された方の口コミ。

ちなみに、羽倉のオーダーランドセルの重量は1,310g前後となっています。もし、軽さを重視して選びたい場合には、羽倉ランドセルの中で最も軽い(1,160g前後)シリーズの「はねかる」「はねかるArte」を検討されるのがおすすめです。

悪い口コミ例④:持ち手を付けると背中が痛い

気になる点は、持ち手を付けると背中に金具が当たり、痛いようで、できれば元々付いていてほしかったです。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「持ち手を付けると背中が痛い」という、はねかるArteを購入された方の口コミ。

羽倉ランドセルでは、全シリーズで持ち手の標準装備はされていません。なので、持ち手が必要な場合には、有料オプションにて購入する事ができます(持ち手は自由に付け外しが可能)。ただし、お子様の体型によっては、ランドセルに持ち手を装着すると金具が背中に当たって痛いケースもあるようです。

なので、持ち手の購入を検討される場合には、購入前にランドセルに持ち手を装着した状態でも試着された方が良いでしょう。なお、羽倉ランドセルの貸出サービスでは、持ち手もサンプルとして1本送ってくれますよ。

羽倉(はくら)ランドセルの良い口コミ・評判

羽倉(はくら)ランドセルの良い口コミ・評判には、「デザインが良い」「軽い背負い心地」「貸出サービスがありがたい」といった意見が多くありました。

羽倉ランドセルのデザイン面では、特にかぶせに鋲がない外観が人気となっています。また、機能面では、S字肩ベルトや立ち上がり背カン等、軽く背負える工夫が施されているのが特徴です。

良い口コミ例①:デザインがシンプルで可愛い


こちらは「デザインがシンプルで可愛い」という口コミ。

ランドセルは6年間使う物なので、なるべくシンプルで、かつ可愛い物が良いですよね。

羽倉ランドセルでは、かぶせ(フタ)に鋲を使わないデザインにこだわっており、それが特に人気のポイントとなっています。

良い口コミ例②:ランドセルがオシャレ


こちらは「ランドセルがオシャレ」という口コミ。

羽倉ランドセルでは、オーダーメイドが可能であり、メインとサイドを別の色にカスタマイズする事もできます。なので、オシャレなランドセルが欲しい方にはかなりおすすめです。

良い口コミ例③:ランドセルがかっこいい


こちらは「ランドセルがかっこいい」という口コミ。

羽倉ランドセルのモデルは、継ぎ目のない一枚革の美しさを生かすデザインとなっています。なので、フォルムが洗練されていてかっこいいんですね。

良い口コミ例④:ランドセルの色が美しい


こちらは「ランドセルの色が美しい」という口コミ。

羽倉ランドセルでは、全28色のカラーバリエーションがあり、どれも工房がある兵庫県豊岡市の自然からインスパイアされた色となっています。なので、すべての色が羽倉だけのオリジナル。その美しさは、ランドセルカラーにこだわる方には特に人気です。

良い口コミ例⑤:ランドセルの中が広くて使いやすい

小学校生活が始まり、教科書に水筒にと荷物は多めですが、中が広くて使いやすいです。体の小さめな息子も、長い通学路を疲れることなく担いで帰ってきています。 羽倉さんに決めて本当に良かったです。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「ランドセルの中が広くて使いやすい」という、耐性牛革スタンダードを購入された方の口コミ。

羽倉ランドセルの大マチ幅は120mmとなっていますので、近年増加傾向にある教材をしっかり収納できます。また、前ポケットにはタブレットもすっぽり入りますよ。

良い口コミ例⑥:背負い心地が軽い

そして娘はランドセル背負うと軽いんだよね!色も可愛いしキラキラしてないから凄く好き♡学校は遠いけど頑張って歩いて行けると言っています。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「背負い心地が軽い」という、羽倉のオーダーランドセルを購入された方の口コミ。

S字肩ベルト

羽倉ランドセルの肩ベルトには、S字肩ベルトが採用されています。それにより、身体にすき間なくフィットし、ベルト全体で荷重を受け止められるようになっています。なので、負担を分散して軽い背負い心地が実感できるのです。

良い口コミ例⑦:上品さが素敵

品質はもちろん、上品さも素敵で、満足できるランドセルに出会えたこと、親子で幸せに思っています。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「上品さが素敵」という、羽倉のオーダーランドセルを購入された方の口コミ。

羽倉ランドセルは、職人により細部までオールハンドメイドで作られています。なので、品質も上品さも兼ね備えたランドセルになっています。

良い口コミ例⑧:宅配レンタルサービスが有り難かった

当時は私が体調が良くなく遠方の店舗には行く事ができなかったのですが、羽倉さんでは宅配でレンタルサービスもやっていたので取り寄せ、しっかり現物を見てからネット購入ができたので有り難かったです。

出典:HAKURA公式サイトの口コミ

こちらは「宅配レンタルサービスが有り難かった」という、耐性牛革スタンダードを購入された方の口コミ。

羽倉ランドセルには、ランドセルの貸出サービスがあります。なので、近くにショールームや取扱店舗がない場合でも、ご自宅で思う存分試着する事ができますよ。

羽倉(はくら)ランドセルの口コミ・評判のまとめ

羽倉(はくら)ランドセルの良い口コミ・評判には、「デザインが良い」「軽い背負い心地」「貸出サービスがありがたい」といった意見が多くありました。

一方、悪い口コミ・評判には、「ナスカンが動いて皮が傷つく」「連絡袋やフラットファイルが入れにくい」「荷物が入ると重たい」等の声がありました。

羽倉ランドセルの口コミ一覧
  1. デザインがシンプルで可愛い
  2. ランドセルがオシャレ
  3. ランドセルがかっこいい
  4. ランドセルの色が美しい
  5. ランドセルの中が広くて使いやすい
  6. 背負い心地が軽い
  7. 上品さが素敵
  8. 宅配レンタルサービスが有り難かった
  9. ナスカンが動いて皮が傷ついてしまう
  10. 連絡袋やフラットファイルがギリギリ
  11. 荷物を入れると重い
  12. 持ち手を付けると背中が痛い

羽倉(はくら)ランドセルの口コミは、全体的に悪い物よりも良い物の方が多くありました。なので、羽倉ランドセルは、かなりおすすめと言えるでしょう!

\6年間完全無料保証付き!/羽倉ランドセルの公式サイトへ

羽倉(はくら)ランドセルのメリット&デメリット

メリット
  1. 6年間完全無料保証が付いている
  2. フラップ交換サービスが利用できる※
  3. ランドセルリメイクにも対応している※
  4. オーダーメイドでは24万通り以上のカラーが選べる
  5. 自宅で試着ができる
デメリット
  1. 地方には取扱店舗が少ない
  2. 貸出サービスは有料

羽倉ランドセルの取扱店舗は、北海道・東北・四国・九州・沖縄といった地域にはありません。なので、こうした地域にお住まいの方は、思い立った時に店舗を訪れ、一度にいろんな羽倉ランドセルを見比べる事は難しいかもしれません。

ですが、羽倉ランドセルでは、ランドセルの貸出サービスが行われているので、自宅で試着する事はできます。ただし、ランドセルの貸出サービスは有料となっており、手数料1,100円(税込)&返送料の負担が発生する点には注意しましょう。

また、羽倉ランドセルには、6年間の途中でフラップと肩ベルトのカラーを変更できる「フラップ交換サービス」があります。お子様の成長過程で色の好みが変わる事はよくあるので、「やっぱり違う色のランドセルが良い」となった場合にも対応できます。

さらに、小学校の卒業後には、「ランドセルリメイク」のサービスも受けられます。こちらは、ランドセルの革を使ってペンケースやキーチャーム、手帳カバー、パスケース等に作り変えてくれるサービスになります。ランドセルの革を小物に作り変える事で、6年間の思い出をずっとそばで感じる事ができますよ。

女の子に人気の羽倉(はくら)ランドセル3選!

女の子に人気の羽倉ランドセル3選
  1. 羽倉のオーダーランドセル【パープル系が人気】
  2. 耐性牛革バイカラー【ネイビー・ブルー系が人気】
  3. とよおか【レッド系が人気】

1.羽倉のオーダーランドセル【パープル系が人気】

羽倉のオーダーランドセルのバイオレット×ラベンダー

価格(税込)84,700円
主素材耐性牛革
重量1,310g前後
色の種類メイン24色・サイド25色

羽倉のオーダーランドセルは、メイン24色、サイド25色、背あて・肩ベルト裏4色からお好みの色を組み合わせてオーダーができ、その組み合わせのバリエーションは24万通り以上にもなります。

女の子には、「バイオレット×ラベンダー」「ディープパープル×ビビットピンク」「バイオレット×ディープパープル」といったパープル系のカラーが人気です。

公式詳細ページへ

2.耐性牛革バイカラー【ネイビー・ブルー系が人気】

耐性牛革バイカラーのサックス×バイオレット

価格(税込)73,700円
主素材耐性牛革
重量1,310g前後
色の種類全20色

耐性牛革バイカラーは、一番人気の「羽倉のオーダーランドセル」シリーズのうち、厳選された20パターンの組み合わせがシリーズ化された物になります。

女の子には、「サックス×バイオレット」等のネイビー・ブルー系が人気です。

公式詳細ページへ

3.とよおか【レッド系が人気】

とよおかのホワイト×レッド

価格(税込)96,800円
主素材耐性牛革
重量1,350g前後
色の種類全3色

とよおかは、切り絵アートのような、美しいフラップに仕上げられているのが特徴です。繊細なカットワークとステッチで、兵庫県豊岡市の美しい自然が表現されています。

女の子には、特にレッド系の「ホワイト×レッド」が人気です。

公式詳細ページへ

男の子に人気の羽倉(はくら)ランドセル3選!

男の子に人気の羽倉ランドセル3選
  1. はねかる【ブラック・シルバー系が人気】
  2. 耐性牛革ウイングチップ【ネイビー系が人気】
  3. 羽倉のオーダーランドセル【グリーン系が人気】

1.はねかる【ブラック・シルバー系が人気】

はねかるのシルバー×ブラック

価格(税込)59,400円
主素材人工皮革(コードレ)
重量1,160g前後
色の種類全12色

はねかるは、耐久性に優れた人工皮革を使い、約1,160gの軽やかなボディに仕上げられているのが特徴です。きらめくシルバーや上品に艶めくグロス系など、お子様がわくわくするようなカラーが多数用意されています。また、フラップ部分のステッチアート(有料オプション)によるカスタマイズも楽しめます。

男の子には、「シルバー×ブラック」等のブラック・シルバー系が人気です。

公式詳細ページへ

2.耐性牛革ウイングチップ【ネイビー系が人気】

耐性牛革ウイングチップのネイビー×チョコ

価格(税込)77,000円
主素材耐性牛革
重量1,340g前後
色の種類全7色

耐性牛革ウイングチップは、紳士靴の「ウイングチップ(つま先の革の切り替えに使われる革片)」をモチーフにした、クラシカルで大人っぽい雰囲気が魅力のランドセルです。色の組み合わせは、どんな装いにも合うようにと専任デザイナーによって選び抜かれています。

男の子には、特に「ネイビー×チョコ」が人気です。

公式詳細ページへ

3.羽倉のオーダーランドセル【グリーン系が人気】

耐性牛革バイカラーのダークグリーン×チョコ

価格(税込)84,700円
主素材耐性牛革
重量1,310g前後
色の種類メイン24色・サイド25色

羽倉のオーダーランドセルは、男の子にも人気があります。男の子には、特に「ダークグリーン×シルバー」等のグリーン系のカラーが人気です。

公式詳細ページへ

羽倉(はくら)ランドセル全8シリーズを一覧表で比較!

横にスクロールできます>>

商品名羽倉のオーダーランドセル耐性牛革バイカラー耐性牛革スタンダード耐性牛革ウイングチップとよおかはねかるはねかるArteエイジングコードバン
画像羽倉のオーダーランドセル耐性牛革バイカラー耐性牛革スタンダード耐性牛革ウイングチップとよおかはねかるはねかるArteエイジングコードバン
価格(税込)84,700円73,700円68,200円77,000円96,800円59,400円62,700円126,500円
カラーメイン24色
サイド25色
全20色全24色全7色全3色全12色全12色全3色
重量1,310g前後1,310g前後1,310g前後1,340g前後1,350g前後1,160g前後1,160g前後1,460g前後
主素材
耐性牛革耐性牛革耐性牛革耐性牛革耐性牛革人工皮革(コードレ)人工皮革(コードレ)コードバン(馬革)
ネームプレート刻印
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
×
※有料で作成可
かぶせの仕上げ方法(※1)
コバ塗りコバ塗りコバ塗りコバ塗りコバ塗りヘリ巻きヘリ巻きコバ塗り
リメイク対応
×××
フラップ交換サービス××
ステッチアート(※2)
×××××
※有料オプション

※有料オプション
×
光るDカン(※3)
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
×
※有料で取付可
注釈

上表では、羽倉(はくら)ランドセル全8シリーズについて、主要な項目の違いを比較してみました。

まず、ランドセルをコスパ重視で選ぶなら、「はねかる」「はねかるArte」あたりがおすすめです。いずれも羽倉ランドセルの中ではリーズナブルな6万円前後で購入できるからです。値段が安いのは、素材に牛革やコードバンよりも安価な帝人コードレ(株)製の人工皮革が採用されている為です。

ちなみに、帝人コードレ(株)製の人工皮革は、軽くて耐久性にも優れている特徴があります。その為、「はねかる」「はねかるArte」は重量も羽倉ランドセルの中では最も軽い1,160g前後となっています。

また、ランドセルカラーを自由にカスタマイズしたいなら、「羽倉のオーダーランドセル」がおすすめです。メイン24色、サイド25色、背あて・肩ベルト裏4色からお好みの色を組み合わせてオーダーする事が可能で、そのバリエーションは24万通り以上もあります。羽倉ランドセルの中でも一番人気のシリーズです。

羽倉(はくら)ランドセルを他社の人気4ブランドと比較!

横にスクロールできます>>

羽倉ランドセル土屋鞄セイバン天使のはねフィットちゃんふわりぃ
イメージ羽倉ランドセルTSUCHIYA RANDOSERU天使のはねフィットちゃんふわりぃランドセル
価格(税込)59,400円~126,500円69,000円~190,000円47,300円~99,000円55,000円~92,400円43,780円~77,000円
送料(税込)無料無料無料610円
※全国一律
無料
モデル数8種類61種類200種類以上56種類32種類
色の種類全28色全11色全100色以上全100色全34色
重さ
約1,160g~約1,130g~約890g~約940g~約880g~
人工皮革
2種類20種類42種類56種類32種類
牛革
5種類34種類※
2種類0種類0種類
コードバン(馬革)
1種類5種類
1種類0種類0種類
パイナップルレザー
0種類0種類1種類0種類0種類
ヌメ革
0種類1種類0種類0種類0種類
光るモデル
1種類0種類2種類52種類8種類
6年保証
詳細
公式HPへ公式HPへ公式HPへ公式HPへ公式HPへ

※牛革ハイブリッド(牛革と人工皮革の併用)も含む

牛革・コードバン・ヌメ革から選ぶなら「土屋鞄ランドセル」がおすすめ!

土屋鞄ランドセル

土屋鞄ランドセルには、素材に牛革やコードバン(馬革)が使われたモデルが多く、ヌメ革のモデルまであります。なので、特にこうした天然皮革(本革)が使われたランドセルをお探しの方には、「土屋鞄ランドセル」がおすすめです。

関連記事

この記事では、土屋鞄ランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ 値段が高い 受け取り月を指定できたらよかった 色があまり選[…]

パイナップルレザーのモデルを選ぶなら「セイバン天使のはね」がおすすめ!

パイナセル

セイバン天使のはねには、唯一素材にパイナップルレザーが使われているモデル「Pinasel(パイナセル)」があります。パイナップルの葉を主原料にした植物由来のレザーが使われている事により、温かみのある素材感が感じられるのが特徴です。

なので、パイナップルレザーのランドセルをお求めの方には、「セイバン」がおすすめです。

関連記事

この記事では、セイバン(天使のはね)ランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ カラーが豊富なので選ぶのに苦労した 男の子向けの[…]

光るモデルの豊富さを求めるなら「フィットちゃん」がおすすめ!

安ピカッ

フィットちゃんのランドセルは、光るモデルの商品数が圧倒的に多くあります。なので、安全・防犯対策ができる光るランドセルを選びたい方には「フィットちゃん」がおすすめです。

関連記事

この記事では、フィットちゃんランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ ランドセルに髪の毛が引っかかる オーダーメイドの定価は高[…]

軽さで選ぶなら「ふわりぃランドセル」がおすすめ!

ふわりぃランドセル

画像元:ふわりぃ公式サイト

ふわりぃランドセルには、最軽量880gのモデルがあります。なので、軽さ重視で選ぶなら、「ふわりぃランドセル」がおすすめです。

関連記事

この記事では、ふわりぃランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ ランドセルの内装が剥げてきた 腕のバックルを留める金具が外れた[…]

羽倉(はくら)ランドセルでは6年後に鞄供養を受けられる!

祈祷日3月12日(財布の日)、8月9日(バックの日)
※いずれもランドセルの祈祷が可能
申し込み受付期間祈祷日の1週間前まで
お申し込み方法祈祷するランドセルを「江坂ショールーム」または「豊岡工房」に持参して申し込む
※「豊岡鞄」公式ホームページよりネット申込みも可能
祈祷料(税込)2,000円(ランドセルの場合)
お支払い方法
  • 江坂ショールーム:現金払い/クレジットカード/PayPay
  • 豊岡工房:現金払い/PayPay
  • ネット申込み:銀行振込

羽倉(はくら)ランドセルでは、6年後のアフターサポートとして、ランドセルの鞄供養が行われています。祈祷は年に2回、「小田井縣神社 柳の宮(兵庫県豊岡市)」にて実施されています。

思い出がいっぱい詰まったランドセルをきちんと供養した上で処分したい場合には、豊岡鞄のかばん供養の詳細をご参考ください。

羽倉(はくら)ランドセルに関するFAQ10選

Q1.羽倉ランドセルはいつ頃売り切れになりますか?

羽倉ランドセルは、8月末には売り切れになる可能性があります。なぜなら、2023年のランドセル販売は、8月末を持って終了しているからです。

Q2.羽倉ランドセルのキャンセルはできますか?

羽倉ランドセルのキャンセルはできません。羽倉ランドセルでは受注生産が実施されているからです。

Q3.はくらランドセルの人気色は?

はくらランドセルの人気色は下記の通りです。

女の子パープル系、ネイビー・ブルー系、レッド系、イエロー・オレンジ系、ピンク系、ブラウン・キャメル系
男の子ブラック・シルバー系、ネイビー・ブルー系、グリーン系、イエロー・オレンジ系、ニュアンスカラー、ブラウン・キャメル系

Q4.はくらランドセルはいつから販売されていますか?

はくらランドセルでは、毎年12月頃から次年度の注文受付が開始されています。

Q5.羽倉ランドセルの支払い方法は?

羽倉ランドセルの公式サイトでの支払い方法には、クレジットカード、代金引換、後払い決済サービスのPaidy(ペイディ)があります。

Q6.羽倉ランドセルの特典は?

羽倉のオーダーランドセルには、「ネームプレート刻印」「光るDカン」「雨カバー」「のし」といった特典があります。

Q7.羽倉ランドセルにクーポンはありますか?

羽倉ランドセルでは、ランドセルの貸出サービスを利用された方に、ランドセルの購入時に利用できる1,100円(税込)分のクーポンがプレゼントされています。

Q8.羽倉ランドセルの展示会はありますか?

羽倉ランドセルの展示会は、新潟、京都、広島などで行われています。展示会の最新情報はこちらで確認できます。

Q9.注文したランドセルはいつ頃届きますか?

羽倉ランドセルのお届け時期は、ランドセルの種類・色・ご注文日によって異なります(完全受注生産のため)。ですが、遅くともご入学前の3月中旬までには届きますのでご安心ください。なお、ランドセルのお届け時期の指定はできません。

Q10.羽倉ランドセルのアウトレットセールは行われていますか?

羽倉ランドセルでは、稀に店頭展示品のアウトレットセールが行われる事があります。気になる方は、羽倉ランドセルの公式サイトのお知らせ案内や、公式インスタグラムの投稿をチェックしましょう。

\6年間完全無料保証付き!/羽倉ランドセルの公式サイトへ