KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの口コミ・評判を大公開!失敗や後で後悔したくない方へ

「ランドセル選びに失敗したくない…。」
「キッズアミのランドセルが気になるけど、本当に購入して良いのか不安…。」

この記事では、こうしたお悩みを解消するために、ランドセルの中でも特に人気の高いKIDS AMI(キッズアミ)ランドセルのリアルな口コミ評判について調査した結果をまとめています。その結果を簡単にまとめると、下記のようになりました。

悪い口コミ
  • 本革のランドセルが少ない
  • 肩ベルトが薄い
良い口コミ
  • 大容量+前ポケットも大きい
  • 軽くて背負いやすいランドセル
  • 子供が気に入るデザインがあった
  • タブレット収納ポケットがあるのが良い

「キッズアミのランドセルを買いました」という方の人気の秘密には、個性的なデザインや軽量かつ大容量な点などが挙げられます。

今回はそんなKIDS AMI(キッズアミ)ランドセルに関する口コミの詳細に加え、メリットやデメリット、他社ランドセルとの比較なども紹介しています。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの購入を検討していて、失敗や後で後悔したくないあなたはぜひ参考にしてみて下さい。

【結論】キッズアミはこんな人におすすめ!

KIDS AMI(キッズアミ)_ランドセル画像

  • 軽量かつ大容量のランドセルを選びたい人
  • 反射材が搭載されたランドセルをお探し人
  • 手縫いで高品質なランドセルをお求めの人

\安心の6年保証付き!/
KIDS AMI(キッズアミ)の公式サイトへ

目次

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの基本情報

販売会社ナース鞄工(ホウコウ)株式会社
ブランド名KIDS AMI
価格帯(税込)60,500円~121,000円
送料(税込)無料
モデル数全27種類
色の種類全93色
オーダーメイド不可
レンタル可能

  • 貸出料金:無料(返却送料のみお客様負担)
  • 貸出本数:1本/回(何度でもOK)
  • 貸出日数:3日間
カタログ請求可能
生産国日本
6年保証あり
総合評価 4.5
総合評価値の算出基準について
当記事で紹介しているランドセルは、下記の各評価項目に対して独自に評価付けを行い、平均値を出す事で総合評価値を算出しています。

<KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの評価>

1.口コミ 4.0
・一部悪い評判もあったので-1
2.価格 4.0
・全体的に相場(※)よりも高めなので-1
3.機能性 5.0
・軽量かつ大容量
・快適な背負い心地が追及されている
・全モデルに反射材搭載で安全性が高い
4.デザイン性 5.0
・半カブセ、横型、デニム等の個性的なデザインがある
・カラーバリエーションが豊富

※ランドセル工業会が発表した「ランドセルの購入に関する調査」のデータによると、2024年4月に入学する児童のランドセル相場は平均59,138円。

KIDS AMI(キッズアミ)は、デザインよりも品質を大切にしている手縫いの手作りランドセルメーカーです。

他社メーカーでは派手なランドセルが増えている中、キッズアミではシンプルなデザインかつより長く使える耐久性、背負い心地、使い心地が追求されているのが特徴です。

キッズアミの機能一覧
機能名詳細
ウインディソフト
キッズアミ_ウインディソフト
背当ての3つの面で背中を支えることにより、安定した背負い心地で背中への負担も軽減。また、凹凸があることで通気性も良好。
ウイング背カン
キッズアミ_ウイング背カン
成長に合わせて背カンの上部金具を左右に広げられ、背中にぴったり密着させる事が可能。それにより、安定した背負い心地を実現。
エコボーン
キッズアミ_エコボーン
肩ベルトの付け根に優れた形状安定樹脂(エコボーン)が内蔵されている事により、肩ベルトの形状を保持。しなやかな強度が荷重を低減させ、肩が痛くなりにくくなっている。
パワフルガード®
キッズアミ_パワフルガード®
大マチ上部の横・正面には、強い反発力のあるL字型の芯材で補強を実施。それにより、圧力や衝撃が加わっても型崩れしにくい設計となっている。
らくらくカンタン錠前キッズアミ_らくらくカンタン錠前

錠前タイプには上記の3種類が用意されている。

ナスカン・Dカンキッズアミ_ナスカン・Dカン

荷物の吊り下げに便利な機能。

※ランドセルによって仕様が異なる。

反射材・反射プリント
キッズアミ_反射材・反射プリント
360°全方向に反射材が搭載されており、車のライト等に反射して子どもたちを守ってくれる。
しわけジョーズ®
キッズアミ_しわけジョーズ®
荷物の量で使い分けができる仕切り板。整理整頓が楽にでき、教科書やノート等が少ない時は中で動くのも防いでくれる。
らくらくハンドルキッズアミ_らくらくハンドル片手で楽にランドセルの持ち運びが可能なハンドル。ロッカーの出し入れにも便利。ハンドルのタイプは上記の2種類。
ワンダフルポッケ
キッズアミ_ワンダフルポッケ
大マチの背中側に厚さ3.5cmまでの11インチノートPCやタブレットが入るポケットを搭載。PC/タブレットの不意な転落を防げるフタ付き。また、ポケットの底部にはクッション底板が搭載されているため、PC/タブレットの衝撃保護も万全。

※一部のモデルのみ

ペリカンポッケ
キッズアミ_ペリカンポッケ
ファスナーで小マチを最大約8cmまで拡張可能。

※一部のモデルのみ

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの悪い口コミ・評判

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの悪い口コミ・評判には、「本革のモデルが少ない」「肩ベルトの厚みがペラペラ」等の声がありました。

まず、キッズアミには本革のランドセルが2種類しかありません。なので、本革のモデルをお探しの場合には、他社ランドセルの購入も視野に入れた方が良いかもしれません。

また、肩ベルトの厚みに関しては比較的薄い造りになっています。しかし、キッズアミの肩ベルトの付け根には優れた形状安定樹脂(エコボーン)が内蔵されており、肩への負担を軽減できるようになっています。なので、肩ベルトの厚みが多少薄くても背負い心地に支障はないと言えるでしょう。

悪い口コミ例①:本革のランドセルが少ない

こちらは「本革のランドセルが少ない」という口コミ。

キッズアミの本革モデルは、牛革の「エコグローリー」とコードバン(馬革)の「リーブル」の2種類しかありません。なので、本革のランドセルをお探しの方にはあまり向いていないかもしれませんね。

ちなみに、本革のモデル数が多いランドセルメーカーなら「土屋鞄」がおすすめです。

悪い口コミ例②:肩ベルトが薄い


こちらは「肩ベルトが薄い」という口コミ。

キッズアミランドセルの肩ベルトは、フィットちゃんの肩ベルトと比較すると厚みが薄めに作られています。

ただ、必ずしも肩ベルトが厚ければ背負い心地が良いとも限りません。特に体格の良い子の場合には、肩ベルトの厚みが邪魔で背負いにくくなることもあります。

また、キッズアミの肩ベルトの付け根には、「エコボーン」と呼ばれる優れた形状安定樹脂が内蔵されています。それにより、肩ベルトの形状を保って荷重を低減させ、肩の痛みも軽減してくれます。なので、肩ベルトの厚みが薄くても背負い心地には問題ないと言えるでしょう。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの良い口コミ・評判

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの良い口コミ・評判には、「容量が大きい」「軽い」「デザインを子供が気に入った」といった意見がありました。

キッズアミのランドセルは、特にデザイン性と実用性が両立されている点が好評でした。なので、もし気になるモデルがある場合には、キッズアミの取り扱い店舗やレンタル等で一度実物の確認やフィッティングをしてみると良いでしょう。

良い口コミ例①:大容量+前ポケットも大きい

大容量がうりなだけあってほとんどの商品が大型。
前ポケットがスリムなランドセルが増えるなか、大容量+前ポケットも大きいタイプを売ってるメーカーはここだけなので、大型で前ポケットの使いやすさもあきらめたくない人におすすめ。
マイナーだけど実は百貨店やイオンのオリジナル商品の製造もしてるちゃんとした会社。

出典:みん評の口コミ

こちらは「大容量+前ポケットも大きい」という口コミ。

キッズアミランドセルのメインポケット(大マチ)の奥行は12~13.5cm程となっています。

また、全モデルでA4フラットファイルにも対応。

さらに、前ポケット(小マチ)も2.5~8cm程と大きめに作られている特徴があります。

なので、キッズアミのランドセルならきっと収納面で不自由する事はないでしょう。

良い口コミ例②:軽くて背負いやすいランドセル

息子が一目惚れして選んだランドセルです。とてもシンプルですが、A4ファイルが入れやすく、教科書を入れると重くなるランドセルが多い中、軽さが特徴だけあり登下校に時間がかかる子には、とても良いと思います。背中にあたる所も立体的になっていて、長時間の登下校には子供の負担も軽減できました。 6年生の時にランドセルのフックが曲がってしまい、問い合わせて直していただきました。その際、代わりのランドセルの貸し出しもあると言われましたが、夏休み中に直して頂きたい事を伝えると、お忙しい中間に合うようにしていただきました。対応がとても早く、親子共々感謝しています。

出典:みん評の口コミ

こちらは「軽くて背負いやすいランドセル」という口コミ。

キッズアミのランドセルには、軽量素材の人工皮革が採用されているものが多くあります。中でも最軽量のモデルは約1,050g(ラビットワイド)という軽さ。

なので、キッズアミは軽さを重視したい方にもおすすめと言えるでしょう。

良い口コミ例③:子供が気に入るデザインがあった

こちらは「子供が気に入るデザインがあった」という口コミ。

キッズアミのランドセルには全27種類ものバリエーションがあります。なので、あなたのお子さんが気に入るデザインもきっと見つかるでしょう。

良い口コミ例④:タブレット収納ポケットがあるのが良い

こちらは「タブレット収納ポケットがあるのが良い」という口コミ。

キッズアミの下記のモデルには、タブレット収納ポケットが搭載されています。

タブレット収納ポケット搭載モデル一覧
  • カメレオンリーPLUS+
  • ペリカンポッケPLUS+(CUTE TYPE/COOL TYPE)
  • ワンダフルポッケ(CUTE TYPE/COOL TYPE)
  • コンバース オールスターモデル(CUTE TYPE/COOL TYPE)

なので、タブレットをしっかり収納したい場合にはぜひ上記のモデルを検討してみて下さい。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの口コミ・評判のまとめ

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの良い口コミ・評判には、「容量が大きい」「軽い」「デザインを子供が気に入った」といった意見がありました。

一方、悪い口コミ・評判には、「本革のモデルが少ない」「肩ベルトの厚みがペラペラ」等の声がありました。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの口コミ一覧
  1. 大容量+前ポケットも大きい
  2. 軽くて背負いやすいランドセル
  3. 子供が気に入るデザインがあった
  4. タブレット収納ポケットがあるのが良い
  5. 本革のランドセルが少ない
  6. 肩ベルトが薄い

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルは、特にデザイン性と実用性が両立されている点が好評でした。

なので、おしゃれで機能的なランドセルをお求めの場合には、ぜひKIDS AMI(キッズアミ)を検討してみて下さい。

\安心の6年保証付き!/
KIDS AMI(キッズアミ)の公式サイトへ

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルのメリット&デメリット

メリット
  • 個性的なデザインのモデルがある
  • 購入前のレンタルサービスがある
  • 安心の6年修理保証付き
  • 反射材が全モデルに搭載されている
  • 国内の自社工場生産で高品質
  • 大マチ13.5cmの大容量モデルが多い
デメリット
  • 本革のモデルが少ない
  • 取扱い店舗が少ない

キッズアミのランドセルには、牛革やコードバン(馬革)のモデルがあまりありません。なので、本革のランドセルをお探しの方にはあまり向いていないかもしれません。

また、キッズアミランドセルの直営ショールームは全国に下記の6店舗しかありません。

キッズアミ直営ショールーム一覧
店舗名店舗情報
1.東京 立川ショールーム

  • 所在地:〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 1階
  • アクセス:「立飛」駅直結
  • 営業時間:月~金10:00~19:00、土日祝10:00~21:00
  • 定休日:ららぽーと立川立飛の休館日に準じる
  • 駐車場:あり(有料)
2.埼玉 大宮ショールーム

  • 所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-335-1 イニシアコート大宮EAST 102
  • アクセス:JR大宮駅より徒歩5分
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:月・水・金
  • 駐車場:なし
3.東京 自由が丘ショールーム

  • 所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-15-20 メイプルツイン 103
  • アクセス:自由が丘駅より徒歩3分
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:月・水・木
  • 駐車場:なし
4.大阪 心斎橋ショールーム

  • 所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-4-21 北心斎橋ビル1階
  • アクセス:心斎橋駅から徒歩3分
  • 営業時間:月~金11:00~19:00、土日祝10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:なし
5.東京 梅島ショールーム

  • 所在地:〒121-0816 東京都足立区梅島3-12-20
  • アクセス:梅島駅から徒歩7分
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:日曜日
  • 駐車場:なし
6.(有)チクマ 長野工場

  • 所在地:〒384-2107 長野県佐久市蓬田126-1
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:日曜日
  • 駐車場:あり

なので、近くに店舗がない方はなかなか気軽に見に行けない点はデメリットと言えるでしょう。

一方、キッズアミのランドセルには、個性的なデザインのモデルが多くあります。

KIDS AMI(キッズアミ)_個性的なデザイン

例えば、他社にはあまりない上記のような半かぶせタイプや横型タイプ、デニムデザインなどがあります。なので、他の人と被りにくいデザインをお求めの場合にはかなりおすすめです。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセル全27シリーズのモデル一覧!

横にスクロールできます>>

商品名カメレオンリー スタンダードモデルカメレオンリー プレミアムモデルカメレオンリーPLUS+ペリカンポッケPLUS+ CUTE TYPEペリカンポッケPLUS+ COOL TYPEワンダフルポッケ CUTE TYPEワンダフルポッケ COOL TYPEエレファントキューブスター CUTE TYPEエレファントキューブスター COOL TYPEキッズノア トール CUTE TYPEキッズノア トール COOL TYPEキッズノア ショート CUTE TYPEキッズノア ショート COOL TYPEラビットワイド CUTE TYPEラビットワイド COOL TYPEエコグローリー CUTE TYPEエコグローリー COOL TYPEリーブル CUTE TYPEリーブル COOL TYPEはろー!ぷりんせす CUTE TYPEはろー!ぷりんす COOL TYPEコンバース オールスターモデル CUTE TYPEコンバース オールスターモデル COOL TYPEコンバース ライトモデル CUTE TYPEコンバース ライトモデル COOL TYPEコンバース カジュアルモデル CUTE TYPEコンバース カジュアルモデル COOL TYPE
画像カメレオンンリー スタンダードモデルカメレオンンリー プレミアムモデルカメレオンンリーPLUS+ペリカンポッケPLUS+ CUTE TYPEペリカンポッケPLUS+ COOL TYPEワンダフルポッケ CUTE TYPEワンダフルポッケ COOL TYPEエレファントキューブスター CUTE TYPEエレファントキューブスター COOL TYPEキッズノア トール CUTE TYPEキッズノア トール COOL TYPEキッズノア ショート CUTE TYPEキッズノア ショート COOL TYPEラビットワイド CUTE TYPEラビットワイド COOL TYPEエコグローリー CUTE TYPEエコグローリー COOL TYPEリーブル CUTE TYPEリーブル COOL TYPEはろー!ぷりんせす CUTE TYPEはろー!ぷりんす COOL TYPEコンバース オールスターモデル CUTE TYPEコンバース オールスターモデル COOL TYPEコンバース ライトモデル CUTE TYPEコンバース ライトモデル COOL TYPEコンバース カジュアルモデル CUTE TYPEコンバース カジュアルモデル COOL TYPE
価格(税込)60,500円66,000円71,500円74,800円74,800円71,500円71,500円74,800円74,800円63,800円63,800円66,000円66,000円61,600円61,600円77,000円77,000円121,000円121,000円69,800円67,800円69,300円69,300円63,800円63,800円67,100円67,100円
カラー全11色全9色全6色全4色全4色全5色全5色全5色全5色全3色全3色全3色全3色全5色全4色全3色全3色全1色全1色全6色全4色全4色全4色全2色全2色全1色全1色
形状フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型学習院型学習院型学習院型学習院型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型学習院型学習院型学習院型学習院型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型学習院型学習院型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型フラットキューブ型
重量約1,090g約1,090g約1,160g約1,260g約1,260g約1,190g約1,190g約1,230g約1,230g約1,070g約1,070g約1,130g約1,130g約1,050g約1,050g約1,410g約1,410g約1,650g約1,650g約1,080g
※マット系は約1,140g
約1,090g
※ブラック以外は約1,120g
約1,170g約1,170g約1,110g約1,110g約1,160g約1,160g
内寸(横幅×高さ×奥行)23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×12cm23.5×31×12cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×12.5cm32×23×12.5cm32×23×12.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×12.5cm23.5×31×13.5cm23.5×31×13.5cm
小マチ約3.5cm約3.5cm約3.5cm約3cm~8cm
※拡がる小マチ幅
約3cm~8cm
※拡がる小マチ幅
約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm約3cm2.5cm2.5cm
かぶせ素材クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフ牛革(エコレザー)牛革(エコレザー)コードバン(馬革)コードバン(馬革)クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフ
※シルバーのみクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®クラリーノ®レミニカ®
本体素材クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフ牛革(エコレザー)牛革(エコレザー)牛革牛革クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフ
※シルバーのみクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®クラリーノ®レミニカ®
かぶせ裏素材クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®エフ牛革(エコレザー)牛革(エコレザー)豚革豚革クラリーノ®エフ
クラリーノ®タフロック®NEO
クラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフ
クラリーノ®エフクラリーノ®エフ
※シルバーのみクラリーノ®レミニカ®
クラリーノ®エフクラリーノ®エフクラリーノ®レミニカ®クラリーノ®レミニカ®
背裏・肩ベルト裏人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革牛革牛革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革
タブレット収納ポケット××××××××××××××××××××
ノートPC収納ポケット××××××××××××××××××××××
各素材の特徴について
素材特徴
クラリーノ®レミニカ®表面が傷に強いウレタン層になっており、丈夫で耐久性に優れている。
クラリーノ®エフ軽くてしなやかで、革らしい風合いに優れている。
クラリーノ®タフロック®NEOハードな傷に強く、クラリーノの中で最も丈夫。タフなのに軽くてしなやかさもある。
牛革厚みがあって耐久性が高く、長期間使用しても型崩れしにくい。また、風合いに高級感もある。ただし、重量が重めで比較的高価。
コードバン(馬革)牛革よりも耐久性が高い。また、手触りが滑らかで美しい光沢感がある。ただし、希少価値が高いので最も高価。
豚革ランドセルの内装に使用される事が多い素材。摩擦に強く、湿気調整作用がある。

※クラリーノ系は全て人工皮革

上表では、KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの全27シリーズのモデルについて、主要な項目の違いを比較してみました。

ランドセルをコスパ重視で選ぶなら、「カメレオンリー スタンダードモデル」がおすすめです。キッズアミの中では最安値の税込60,500円で購入できるからです。

また、軽さを重視したいなら、「ラビットワイド」がおすすめです。キッズアミの中では最軽量の約1,050gとなっているからです。

上記を参考に、ぜひお気に入りのランドセルを選んでみて下さい。

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルを他社の人気4ブランドと比較!

横にスクロールできます>>

KIDS AMI(キッズアミ)土屋鞄セイバン天使のはねフィットちゃんふわりぃ
イメージキッズアミ_ロゴ画像土屋鞄_ロゴ画像セイバン天使のはね_ロゴ画像フィットちゃん_ロゴ画像ふわりぃ_ロゴ画像
価格(税込)60,500円~121,000円69,000円~190,000円47,300円~99,000円55,000円~91,300円43,780円~77,000円
送料(税込)無料無料無料無料無料
モデル数27種類61種類200種類以上56種類32種類
色の種類全93色全11色全100色以上全100色全34色
重さ約1,050g~約1,130g~約890g~約940g~約880g~
人工皮革23種類20種類42種類56種類32種類
牛革2種類34種類※2種類0種類0種類
コードバン(馬革)2種類5種類1種類0種類0種類
パイナップルレザー0種類0種類1種類0種類0種類
ヌメ革0種類1種類0種類0種類0種類
光るモデル27種類0種類2種類47種類8種類
6年保証
公式リンク公式HPへ公式HPへ公式HPへ公式HPへ公式HPへ

※牛革ハイブリッド(牛革と人工皮革の併用)も含む

牛革・コードバン・ヌメ革から選ぶなら「土屋鞄ランドセル」がおすすめ!

土屋鞄ランドセル

土屋鞄ランドセルには、素材に牛革やコードバン(馬革)が使われたモデルが多く、ヌメ革のモデルまであります。なので、特にこうした天然皮革(本革)が使われたランドセルをお探しの方には、「土屋鞄ランドセル」がおすすめです。

関連記事

この記事では、土屋鞄ランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ 値段が高い 受け取り月を指定できたらよかった 色があまり選[…]

パイナップルレザーのモデルを選ぶなら「セイバン天使のはね」がおすすめ!

パイナセル

セイバン天使のはねには、唯一素材にパイナップルレザーが使われているモデル「Pinasel(パイナセル)」があります。パイナップルの葉を主原料にした植物由来のレザーが使われている事により、温かみのある素材感が感じられるのが特徴です。

なので、パイナップルレザーのランドセルをお求めの方には、「セイバン」がおすすめです。

関連記事

この記事では、セイバン(天使のはね)ランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ カラーが豊富なので選ぶのに苦労した 男の子向けの[…]

光るモデルの豊富さを求めるなら「フィットちゃん」がおすすめ!

安ピカッ

フィットちゃんのランドセルは、光るモデルの商品数が圧倒的に多くあります。なので、安全・防犯対策ができる光るランドセルを選びたい方には「フィットちゃん」がおすすめです。

関連記事

この記事では、フィットちゃんランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ ランドセルに髪の毛が引っかかる オーダーメイドの定価は高[…]

軽さで選ぶなら「ふわりぃランドセル」がおすすめ!

ふわりぃランドセル

画像元:ふわりぃ公式サイト

ふわりぃランドセルには、最軽量880gのモデルがあります。なので、軽さ重視で選ぶなら、「ふわりぃランドセル」がおすすめです。

関連記事

この記事では、ふわりぃランドセルの口コミ評判を詳しく紹介しています。なお、ネット上の口コミを簡単にまとめると、下記のようになりました。 悪い口コミ ランドセルの内装が剥げてきた 腕のバックルを留める金具が外れた[…]

KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルに関するFAQ8選

Q1.KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルのアウトレット品や型落ちモデルはどこで買えますか?

キッズアミの公式サイトで型落ちモデルが販売される事があります。

また、アウトレット品や型落ちモデルは楽天市場やヤフーショッピング等でも販売されています。

楽天市場でキッズアミを見てみる>>

ヤフーショッピングでキッズアミを見てみる>>

Q2.ランドセルが壊れたら修理はできますか?

キッズアミランドセルには6年間の無償修理保証が付いていますので、万が一壊れた場合でも通常使用の範囲内であれば修理が可能です。

また、修理時には代替ランドセルの用意もあるので安心です。

ただし、キッズアミにランドセル(修理品・代替品)を送る際の送料はお客様負担となる点には注意しましょう。

Q3.購入したランドセルが届かない場合はどうしたら良いですか?

キッズアミランドセルが届かない場合には、下記からお問い合わせしてみましょう。

お問い合わせフォームはこちら>>

Q4.使い終わったランドセルはリメイクできますか?

残念ながら、キッズアミでは使い終わったランドセルのリメイク対応は行われていません。

Q5.KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの6年後はどうなりますか?

キッズアミランドセルは6年後まで使い続けられる丈夫な作りとなっています。

また、6年間修理保証もあるので、万が一途中で壊れても無料で直してもらえます。

なので、6年後まで安心して使い続ける事が可能です。

Q6.KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルに早期割引はありますか?

残念ながら、キッズアミランドセルに早期割引はありません。

Q7.KIDS AMI(キッズアミ)ランドセルの展示会はどこで行われていますか?

キッズアミランドセルの展示会は全国各地で行われています

展示会の開催日や開催場所の最新情報は下記から確認できます。

最新の展示会情報はこちら>>

\安心の6年保証付き!/
KIDS AMI(キッズアミ)の公式サイトへ