ランドセルのサイズ

MENU

大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました!!

大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました

  • 容量が増えればたくさん収納出来るけど本当に必要なのか知りたい
  • 少しでも軽いランドセルを毎日の通学で利用してほしい

など、A4フラットファイル収納サイズ以上の大きさが良いのか?お悩みの方も多いと思います。ここでは、大手ランドセルメーカー7社のランドセルの大きさ(サイズ)の違いを比較してみました。ぜひ参考にしてみて下さい。

 

ランドセルの大きさ(サイズ)【目次】

 

A4クリアファイルとA4フラットファイルのランドセルの大きさ(サイズ)の違いは?

大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました
現在のランドセルのサイズは、「A4サイズ」を基準に多くのランドセルが生産されております。その理由は、お子さんが毎日ランドセルに詰めて持っていくアイテムの多くがA4サイズ以下の規格が多いためです。

 

例えば、教科書、ドリル、ノート、筆箱、下敷、そしてプリント類など...文部科学省の判型を見ると、小学校1年生の教科書の寸法がB5。高学年の5~6年生になると国語と算数のみの教科書の寸法がA5となります。

 

教科書の寸法とは、本の厚みを除いた辺(縦×横)の長さの規格のことですが、B5(182×257mm)、A5(148×210mm)とA4サイズより下回るサイズ感となります。よって、プリントを収納するための「クリアファイル」や「フラットファイル」もA4サイズとなるわけです。

 

A4クリアファイル対応サイズとA4フラットファイル対応サイズの違いは横幅の1cmの差!

「A4クリアファイル」や「A4フラットファイル」のサイズ感はどれほどの違いがあるのか解説します。結論からお伝えすると、A4フラットファイルの横幅は230mm、A4クリアファイルの横幅220mmとその差は、おおよそ10mm(1cm)です。

  • A4フラットファイル対応サイズ(230cm×310cm前後)
  • A4クリアファイル対応サイズ(220mm×310mm前後)
たった1cmしか違わないのか?と思われた方も少なくないと思いますが、「容量が大きくなれば、重さ(重量)も変わってくる。と話しを聞いたことがあります。次のページで、メーカーごとの外寸・内寸、そして重さがどう変わってくるのか比較しましたので参考にして下さい。

 

 

大手メーカー7社のランドセルの大きさ(外寸・内寸)を徹底比較!!


大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しましたランドセルは大マチ(奥行)の幅で、容量の大きさが決まります。大マチ(奥行)とは、ランドセルの冠を開き、主に教科書などを収納するスペース(縦×横×奥行)のことを指します。

 

実際には、セカンドポケットや前ポケットなど(外寸)も合わせてサイズ感をチェックする必要もあります。もちろん重すぎないのも条件です。ここでは、ランドセルのサイズ(外寸・内寸)や重さ(重量)の3つの比較表を作りました。

 

神田屋鞄製作所ランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4フラットファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 225mm 310mm 120mm 約1,150g
外寸 - - - -

鞄工房山本ランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4フラットファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 225mm 310mm 115mm 1300g~1350g
外寸 250mm 330mm 200mm 1300g~1350g

ガルソンランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4クリアファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 223mm 310mm 115mm 1,300g前後
外寸 250mm 323mm 181mm 1,300g前後

中村鞄製作所ランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4フラットファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 232mm 310mm 113mm 1,100g前後
外寸 262mm 350mm 200mm 1,100g前後

ナイキ ランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4クリアファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 225mm 310mm 110mm 約1280g
外寸 225mm 325mm 210mm 約1280g

土屋鞄製作所ランドセルのサイズ(外寸・内寸)

A4クリアファイル対応 横幅 高さ 奥行 重量
内寸 223mm 310mm 115mm 1,350g前後
外寸 250mm 323mm 181mm 1,350g前後

 

 

【これで解決!】ランドセルの大きさ(サイズ)選びで知らなきゃ損するる3つのポイント!


大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました
ここでは、ランドセルの大きさ(サイズ)の選ぶ時に必要な「毎日の通学でランドセルに入れるもの」「通学の距離や体格 」「ロッカーの大きさ」など3つのポイントでまとめました。ランドセルを大きさで選ぶ場合は、通う学校がフラットファイルを使っているかどうか、中に入れるものの量、体格、通学距離などを考慮して選びましょう。

 

また、ファイルを使うかは担当の先生によっても違うということは多くはなく、学校単位で決めている場合が多いそうです。中身については、入学説明会で確認するか、入学予定の小学校に問い合わせる、通っている子どもがいる近所の方にいれば聞いてみるなどの方法があります。

 

サイズ選びで重要なポイントその①:毎日の通学でランドセルに入れるものを知る

ランドセルに入れるものは、教科書やファイルだけではなりません。リスト化してみると以外と多くのアイテムが必要になりかさばってしまいます。地域や学校によってアイテムには違いがありますが、ここでは一般的なものをリストにしてみました。

毎日持っていく物
  • 教科書
  • ドリル
  • ノート
  • 筆箱(ペンケース)
  • 下敷き
  • 連絡帳
  • プリント(B5またはA4、クリアファイルやフラットファイルに収納する場合も)
  • 給食グッズ(マスク・ナプキン・タオルなど、学校による)
  • 雨グッズ(カッパ、ランドセル用雨カバーなど)
  • 体操服
  • 上履き
  • 給食着
  • 鍵盤ハーモニカや笛など
たまに持っていく物
  • 体操服
  • 上履き
  • 給食着
  • 鍵盤ハーモニカや笛など
音楽だと笛や鍵盤ハーモニカ、図工だと絵の具セットや工作セット、体育だと水着、国語の書道セットなど大きなものがあります。ものによってはランドセルに入りきらないものもあるので、うまく収納させてなるべく身軽にしてやりたいものですね。

 

サイズ選びで重要なポイントその②:通学距離や体格

通学距離が長い場合や、小柄な子供さんの場合は、少しでも負担を軽くして持たせてあげたいのが親心。上記のメーカー別で比較したように、大きさの違いは1~2センチしか違いません。我が家は、重要が少しでも軽いもの、子どものカラダに合わせて背負いやすいランドセルを試着して購入しました。

 

サイズ選びで重要なポイントその③:ロッカーの大きさ

古い校舎、学校だと、備品が古くロッカーが昔サイズのものだと、ランドセルが入らないことがあります。ロッカーに入らない場合は、机の横に引っ掛けておいたり、専用の置き場(ハンガーなど)が用意されている学校もあります。小学校の入学説明会や見学会などで説明があるかもしれませんが、ランドセル購入前に知りたければ直接問い合わせたり、同じ地域に住んでいる先輩ママさんに聞いてみましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?自分の子供は、片道の通学が徒歩20分かかる田舎町なので、少しでもわが子の負担を下げてあげたい。軽くしてあげたいという気持ちが強かったのを覚えております。ランドセルの大きさは重量に比例するものの、実際は子供にランドセルを試着してもらい重さをチャックしてもらうのがベストですねっ。

 

女の子のランドセル最新ランキング♪

大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました

男の子のランドセル最新ランキング!

大手メーカー7社のランドセルのサイズ(大きさ)を徹底比較しました

関連ページ

男の子&女の子に大人気!透明ランドセルカバー9選を厳選してご紹介
ここでは、おすすめの透明ランドセルカバー9選を男の子&女の子別に分けて人気ランキングでご紹介していきます。チェックしてみて下さい。
置き場を決めておしゃれに収納♪人気ランドセルラックおすすめ10選
ここでは、人気ランドセルラックをおすすめ10選にまとめてご紹介します。置き場を決めてしまえば、お子さんもランドセルを収納してくれお部屋もきれいに見えます♪ぜひ当サイトに掲載するランドセルラックをチェックしてください。
ランドセルを長財布・鞄へ再利用!リメイク18選を厳選してご紹介!
ここでは、ランドセルを長財布やバックなどの再利用したリメイク集18選を写真付きでご紹介します。またランドセルのリメイクを取り扱っている工房一覧も紹介します。ぜひ参考にして下しい。
ランドセルをおしゃれに収納♪人気ボックスや技ありアイデア集8選!
ここでは、ランドセルをおしゃれに収納できる人気ボックスをランキング形式でご紹介します。またおしゃれに収納できるアイデア集8選も解説していきます。ぜひ参考にして下さい。
処分するなら寄付しよう!ランドセルのリサイクル方法や企業4社一覧
ここでは、ランドセルの寄付・リサイクルしている企業・団体のご紹介から実際に寄付するまでの手順、無料送料などを細かく解説していきます。ぜひ参考にして下さい。
値段の違いや相場が一目で分かる!2020年ランドセルの価格を検証!
ここでは、各ランドセルメーカーの値段の違いや相場について分かりやすい表などを記載し解説していきます。ランドセルの価格について知りたい方はぜひ参考にして下さい。
2020年最新版!全国のランドセル展示会の開催地や日時を全まとめ
ここでは2020年最新版、全国のランドセル展示会の開催地や日時について詳しく解説していきます。ぜひ参考にして下さい。
一生に一度のオーダーメイドランドセル♪人気ブランドや値段を解説!!
ここでは、オーダーメイドランドセルのシュミレーションができる人気メーカーや値段を詳しく解説していきます。また、埼玉・名古屋・大阪などの地域別にオーダーメイドランドセルを製造している店舗情報もまとめました。ぜひ参考にして下さい。
失敗しないランドセル選び方5選!男の子&女の子別にポイント解説!
ここでは、失敗しないランドセル選び方7選を男の子&女の子別に解説していきます。ランドセル選びで失敗しないためにぜひ参考にして下さい。
大事な鍵をしっかり管理!ランドセル専用の人気キーケース5選を紹介
ここでは、お子さんが鍵をなくさないように簡単に管理してくれるランドセル専用の人気キーケース5選をご紹介していきます。ぜひランドセルのキーケース選びの参考にして下さい。
ランドセルの素材をクラリーノ人工皮革・牛革・コードバンから比較
ここでは、ランドセルの素材をクラリーノ(人工皮革)・牛革・コードバンの3種類から素材の違いや特徴を徹底比較していきます。ぜひ参考にして下さい。
人気のランドセル専用レインカバーを男の子&女の子別に8選ご紹介!
ここでは、大事なランドセルを雨から守ってくれる、男の子&女の子別に人気なレインカバー8選を厳選してご紹介していきます。ぜひ参考にして下さい。
正月ではもう遅い!ランドセルの購入時期は?安い時期ってあるの?
正月ではもう遅い!と言われている現在のランドセルを購入する時期ですが、いつが最適なタイミングかご存知でしょうか?ここでは、ランドセルの購入時期や安い時期について詳しく解説していきます。ランドセルの購入時期を詳しく知りたい方はぜひチェックしてください。
ランドセル修理の際の料金・保証内容を人気ブランド8社別に徹底解説
ここでは、ランドセル修理の際に発生する料金・保証内容、問い合わせ先などを人気ブランド8社別に徹底解説していきます。ランドセルの修理を検討している方はぜひチェックしてください。